こんにちは!
しらたまです。
しらたまとは?
医師ママ×京大パパの子育てについて発信しています。
私(しらたま)は
たまお(夫)と
ちびたま(2歳6ヶ月)の3人暮らし
まだちびたまが0歳だった頃
追視や物を掴めるようになってきてから
悩み始めたおもちゃ問題。
月齢ごとに適切なおもちゃは変わるだろうし
気になるおもちゃを片っ端から買っていくのはお財布的にも保管場所的にも難しい…
そして、実際ちびたまが気に入ってくれるかも分からない。
しらたま「(けれど準備しないわけにもいかないしなあ…)」
そんな時に耳にした
おもちゃのサブスク
「✨Toy Sub!✨」
しらたま「な、なんて画期的なんだ、、、!」
定期的に、お子様の月齢に合ったおもちゃを選んで送ってくれるサービスです。
トイサブ!を始めるにあたって
何を始めるのも悩むことが多いしらたま。
今回は珍しく即決に近い形で利用を決めました。
登録にあたって、事前に
子供の月齢や興味のあるもの
どんなおもちゃを希望するか
どんなおもちゃは困るか(マンションで下の階に響くようなおもちゃNGなど)
家にすでにあるおもちゃ(重複しないように選んでもらえる)
を入力すると、トイサブのプランナーさんが選んでくれたおもちゃが5〜6点届きます。
毎回大きいおもちゃが2個くらい、小さいおもちゃが4個くらい届くイメージです。
利用してよかった点
・使わなくなったおもちゃの保管場所に悩まなくて済む
これが本当に嬉しいです!!
せっかく買ったおもちゃを捨てるのってもったいないなあ…と思いますし、
もし次の子が生まれたら使うかも、、、と頭をよぎってしまい
なかなか捨てられないしらたま。
トイサブを利用しておるおかげで
我が家のタンスに眠っているおもちゃはほとんどありません。
・自分なら選ばなかったおもちゃを子供が気に入ることがある
トイサブを始める前は気が付かなかったメリットでした。
自分で選ぶと
無意識に自分の好みの色味だったりテイストを選んでしまいがちですが
自分なら選ばなかったおもちゃで
ずーっと遊んでいるちびたまを見ると
「こういうおもちゃが好きなんだ😳!」
と新しい発見があり、利用してよかったなと思います。
・高額なおもちゃもレンタル料金のみで利用できる
大きなおもちゃは特にお値段がしますよね、、、
トイサブ!は気に入ったおもちゃをレンタル継続や購入ができますが、
「これ気に入ってたから、購入してもいいかも!」
とお値段を見てみると1万円近かったりもして
しらたま「ひええ😨」
となったことがありました。
結局購入しなかったのですが
高額なおもちゃも
「使ってくれなかったらどうしよう…」
と悩むことなく気軽に利用できるのはとても嬉しいです。
ちなみに、レンタル継続に関しては
継続したいおもちゃを返送しない代わりに、
次回借りるおもちゃの個数が減らしてお届けしてくれます。
(例:通常は6個返却して新しい6個を借りることになりますが、1つレンタル継続した場合は残りの5個を返却して新しい5個が届きます。)
・開封時の子供のワクワクした表情が可愛すぎる
これも利用する前は考えもつきませんでしたが、
おもちゃが届いて
おもちゃの段ボールを開ける時のちびたまの目の輝きが
ちびたま「*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*」
本当に可愛い😍♡
平日に届いた時は、次の休日まで開けるのを待って
親子共に万全の体制で段ボールを開封するくらい
本当に心が幸せになる時間です☺️♡
開封したあとは
ちびたま「これで遊ぶ(*´∀`)!今度はこっち(*´∀`)!」
とちびたまは大忙しで遊んでくれます。
今までレンタルしていたおもちゃは1週間以内に返送する事になっていますが
その場でしまおうとすると
ちびたま「これもちびたまのおもちゃ😠❗️」
と怒られて片付けられないので、
おもちゃフィーバーの空間を1日たっぷり楽しんでから
ちびたまが寝静まった後に毎回しまっています。
ちびたまがまだ小さいからだと思いますが、
ちびたまが見ていないところでしまってしまえば
後日「あのおもちゃはどこ?」となることは
今の所ありませんでした。
利用してよくなかった点
正直あまり思いつかないくらい利用してよかったと思っているのですが…
良いことばかり書いているのも嘘くさくて嫌なので絞り出すと
・借りたいおもちゃを伝えても希望通りにならないことがある
借りたいおもちゃがある場合は希望欄に記入すると考慮してもらえるのですが、
今までで2回ほど
取り扱いがなかったり
他の方がレンタル中で借りれなかったりしたことがありました。
あったらいいなくらいの軽い気持ちで希望を書いていたので
そこまでストレスに感じてはいないのですが
強いていうならデメリットではあるかなと思います。
・おもちゃを見返して思い出を振り返る機会がなくなる
自分が出産するにあたり
自分が赤ちゃんだった時に遊んでいたおもちゃを見る機会があったのですが
実家で30年以上経った今でも保管してくれていて
このおもちゃで遊んでいたねと
と思い出話に花がさきました。
何十年も経った時に
振り返るおもちゃがほとんど手元に残っていないのは
少し寂しい気持ちもしますが
やっぱり収納スペースと相談しないといけないのと
おもちゃ自体全く購入していないわけでは無いので
とっておきのおもちゃを保管しておけば良いかなって思っています。
・親子ともに心を掴まないおもちゃがくることもある
子育てって大変な連続で
親の神経も日々擦り切れていくので
親の気分もアガるものって
とっても大事だと思うんです❗️❗️❗️❗️(大声)
お家にあると親のテンションもアガるおもちゃ
ありますよね〜〜〜❗️❗️❗️❗️(強要)
しらたまが気に入っていなかったとしても
ちびたまが気に入ってくれれば
それで万事OKなのですが、
ちびたまも遊んでくれないとなると
むむむって思う事もあります。
でも、選択肢に多く触れられるという事はやっぱりいいことだと思うので
そんなにデメリットだとは思ってないです。
最後に
振り返ってみても、利用して良かった☺️
と思っています。
今のちびたまは
このおもちゃ欲しい!となっても刹那的で
実際買ってあげてもすぐに知らんぷりだったりと
本当に欲しいと思っているのか定かではないので
もう少しちびたまが大きくなって、
自分の欲しいおもちゃをちゃんと選べるようになるまでは
このまま利用しようと思っています。
また、兄弟姉妹がいるご家庭では
それぞれ3つずつ対象年齢の異なるおもちゃを
レンタルすることも可能なので
今後もしも2人目のべびたまが我が家にやってきたとしても
便利だなーと思っています。
コメント