糖尿病内科医が日々の生活で気をつけている事5選~運動編~

生活




こんにちは!

しらたまです。

しらたまとは

30代の糖尿病内科医

私(しらたま)は

たまお(夫)と

ちびたま(2歳2ヶ月)の3人暮らし

子育てをしながら

働きながら

運動の時間を捻出するのはなかなか難しいですよね、、、

私自身も独身の頃はジムに通ったりしていたこともありましたが

子供を産んでからそんな時間は取れるわけもありません。

運動習慣が取れない場合は

NEAT(ニート)を増やすことを意識してみてください!

NEAT(ニート)とは?

NEAT=Nonexercise Activity Thermogenesis

NEATとは日常生活の活動で発生する熱量(消費カロリー)のことを指します。

肥満がある人とない人を比べると

横になっている時間はあまり変わらなかったものの

肥満の人の方が

座っている時間は長く(164分)

立ったり、歩いたりする時間が短かった(152分)という報告もあります1)

つまりNEATを増やすということは

「日常生活で消費カロリーを増やそう!!」

ということです。

テレビを観る時間が1日2時間以上になると

2型糖尿病の発症リスクは1.2倍に

心臓病の発症リスクは1.15倍に高くなる2)

というデータもあるくらい

日々の生活で動かない時間が長いことは

健康にとって良くないことです。

この記事では

実際にしらたまが日々の生活で取り入れている

NEATを増やす工夫をお伝えしていきます。

糖尿病内科医が日々の生活で気をつけている事5選

①歩数を増やす

毎日10000歩を超えることを目標にしています。

自宅から駅までの道のりも

できるだけ自転車は使わずに徒歩移動。

働いている日は大体10000歩は超えています。

普段ぜんぜん歩いていない…!

という方は

まず15分多く歩くことを心がけて下さい。

15分で2000~3000歩は増えると思います。

②出勤の時はスニーカー

歩きづらい靴を履いていると

エスカレーターやエレベーターを使ってしまったりと

ついつい歩くのが億劫になってしまいます。

なので出勤する際には

積極的にスニーカーを履いて行くようにしています。

(ヒールのある靴だと、ちびたまを抱えて保育園への送迎が大変

 と言う怠けた気持ちも大いにあります…笑)

③できるだけ階段を使う

階段こそNEATを増やす絶好の機会です!

駅の乗り換え

職場での移動など

上りは2階分まで

下りは基本全て階段移動にしています。

④1日の歩数を確認する

盲目的に努力するのは

なかなか続かないものです。

歩数計のアプリをダウンロードして

自分の歩数を定期的に振り返る様にしています。

振り返りをすると

曜日によってあまり動いていない日がわかる様になります。

「土日はなかなか動かないから少しお出かけしようかな」

と意識づけにもつながるのでおすすめです。

⑤早歩きを心がける

のんびり歩くより早足で歩いた方が

消費カロリーも増えます。

移動時間も短くなります!笑

最後に

いかがでしたでしょうか。

日々の意識を変えるだけで消費カロリーは

100kcalはすぐに変わってきます。

NEATを増やすコツを生活にうまく取り入れて

長く続けていきましょう!

参考文献

1)Levine JA, Lanningham-Foster LM, McCrady SK, Krizan AC, Olson LR, Kane PH, Jensen MD, Clark MM(2005) Interindivisual variation in posture allocation possible role in human obesity. Science 307: 584-586

2)Grontved A, Hu FB (2011) Television viewing and risk of type 2 diabetes, cardiovascular disease, and allcause mortality. JAMA 305: 2448-2455

コメント

タイトルとURLをコピーしました