糖尿病内科医が自分の食事で気をつけている事5選

食べ物




こんにちは!

しらたまです。

しらたまとは?

糖尿病専門医の資格をもつ

30代の女医です。

医者の不摂生とは良く言いますが

健康な生活を続けるのって

とても難しいですよね、、、

私自身もダメダメな日が多くあります。

そんな中で

少しでも健康になそうと

日頃から意識している事を

お伝えします。

※適切な生活は患者様個々の状態によって異なります。

今回のお話はあくまで

私自身が気をつけている事になりますのでご了承下さい。

糖尿病内科医が日々の生活で気をつけている事5選!

①必ず野菜から食べる

糖尿病内科医の友人と食事にいくと

皆揃って野菜から食べます。笑

それくらい体に血糖値を見ている医者にとっては染み付いている習慣ですし

とっても大切な事です。

始めに野菜から食べる事で

食物繊維が腸でクッションの役割になり

食べ物を吸収するスピードがゆっくりになります。

結果として血糖値の急上昇を防ぐことができます。

外食の時も

プラスでサラダをつけるのは少し高いなと

正直思う日もありますが

病気になって

毎日薬を飲む方が

高くつくなと思って

半分は薬だと思って割り切って食べています。

先にたくさん野菜を食べる事で

カロリーの摂りすぎ防止になるのも

良い点ですね。

②ドレッシングはノンオイルorお酢

毎食たくさん野菜を食べるので

いい調子でドレッシングを使っていると

それだけで結構なカロリーになってしまいます。

なので基本的にはノンオイルのドレッシングしか買わないようにしています。

あとは最近「やさしいお酢」にはまっています。笑

単品でもかなり食べやすいお酢なのでおすすめです!

③飲み物は無糖のみ

これもかなり重要です!!

飲み物でカロリーを摂ると

容易にカロリーオーバーしてしまうのと

食べ物の糖質と違って、

飲み物に含まれる糖分は消化の必要がなく

すぐに吸収できてしまう分

血糖値を急上昇させてしまいます。

なので、普段は無糖の飲み物しかのみません。

ただ、一生ジュースとお別れも寂しいので

・ジュースを頂いた時

・ドリンクバーを頼んだ時

・年に何度かのご褒美(スタバ等)

の時は飲んでもいい自分ルールにしています。

④毎食タンパク質を意識する

自炊の時にはタンパク質の調整はしやすいものの

外食の時やコンビニでご飯を買う時には意外と難しいのがタンパク質です。

例えば、サラダとパンのランチは一見ヘルシーそうですが

タンパク質がほとんどとれません。

私たちの筋肉、髪、爪などを作るには

タンパク質が重要です。

タンパク質はマッチョになるためだけのものではありません!

なので、コンビニでご飯を買う時は

ゆでたまご、サラダチキン、かまぼこ、チーズなどを

追加で一品つけることが多いです。

塩分は気になりますが、、、

他でバランスとれば良いかなと思う様にしています。

⑤悩んだら脂質の少ない方を選ぶ

私自身が悪玉コレステロールが少し高めです、、、

1日の適正なカロリー範囲内であっても

脂質摂取が基準を超えてしまうことが多いです、、

食の好みが洋食や中華など油、バターを使った食べ物が好きな事が原因です。

なので、どちらを食べるか迷った時には

脂質が少ない方にしています。

和食を選んだ方が脂質を抑えられる事が多いですね。

最後に

日々の生活で気をつけている事でした。

100点の生活を毎日続けようとすると

疲れてしまいます。

70点くらいでいいから

長いあいだ続けられる目標をたてるのが

大切だと思っています。

皆さんが日々気をつけている事はなんですか?

ぜひ教えて下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました